メンヘラ彼氏とのエピソード集!【女性の経験談】
最後に、メンヘラ男が彼氏だったという女性の体験談を聞いてみましょう。
一日に何十件もメッセージが…
「年下の大学生と付き合っていたのですが、私が仕事中でもどんどんメッセージを送ってきて、通知118件の表示を見たときはさすがにゾッとしました」(27歳/女性/看護師)
相手に予定があろうが、お構いなしにメッセージを送り付けるのがメンヘラ男の特徴だということは、先ほどもお話しました。「仕事中なら連絡がなくても仕方がない」と考えるのが普通の人ですが、メンヘラ男は自己中心的なので、「仕事中だろうとなんだろうと、自分からの連絡に返事をくれないなんて許せない」と思うのです。
それにしても、少し目を離した隙に通知が何十件も残っていたり、この女性のように100件を超えていたりしたら、さすがに恐怖を覚えますよね。
初めての彼氏がメンヘラ男だった
「初めて付き合った彼氏がメンヘラでした。夜中でも彼氏が会いたくなったら会わないといけなかったり、思い通りにならないと怒りだしたりするので面倒でした。どのカップルもそうだと言われて従ってました。でも今の彼と付き合ってから、元カレがおかしかったと気付きました」(25歳/女性/接客業)
交際自体が初めてだと、どんな付き合い方が一般的なのかわからないものですよね。別れて初めて「元カレはメンヘラだったんだ」と気付く人も多いのです。メンヘラ男の中にはそれを逆手にとって、今まで男性と付き合ったことのない女性を狙って彼女にし、彼女を自分に依存させようとする人もいます。
もしも彼氏の行動に「メンヘラかもしれない」と思う振る舞いが見られたら、友達にも意見を聞いてみた方が良いですよ。
少し連絡が遅れただけで散々な目に
「彼氏に『毎日仕事が終わったら必ず連絡して』って言われてたんですけど、ある日連絡を忘れてしまって…。家に着いたら連絡すればいいかと思っていたんです。そしたら彼が鬼の形相で私の部屋の前に居て、思わず逃げてしまいました。あとから気付いたんですが、着信は50件を超えていました」(28歳/女性/接客業)
メンヘラ男は彼女との間に「決まり事」を作りたがります。今回の体験談で言えば「仕事終わりの連絡」ですね。その決まり事が破られると、メンヘラ男は不安で仕方がなくなります。始めこそ彼女の身を案じるメッセージが連投されますが、次第に浮気を疑うような内容や、強い口調のメッセージが届くようになるのです。
こういう話を聞いてしまうと、メンヘラ男と付き合うのは窮屈そうに見えてしまいますね。
メンヘラ男のせいで友達とも縁が切れてしまった
「前の彼氏はとにかく自分優先にしてもらえないと怒るタイプで、友達との約束も何度もドタキャンする羽目に。気付いたら友達がいなくなっていました」(22歳/女性/大学生)
メンヘラ男と付き合うと友達が減るのは、メンヘラ男が彼女に対して「つねに自分との予定を優先しろ」と強要するからです。何カ月も前から約束していた友達との予定を、当日に「キャンセルしろ」と言われることもザラにあるでしょう。
メンヘラ男からの要望を断ると、「俺の事が嫌いなんだ」「浮気者」などといじけられたり罵られたりするので、従ってしまう人が多いのです。でも、メンヘラ男に合わせてばかりでは、ほかの約束はドタキャン続きになりますよね。あまりにも彼氏優先でいすぎると、友達も呆れて離れて行くので注意が必要です。
メンヘラ男は重いけど私を必要としてくれる
「私の彼は俗にいうメンヘラです。確かに重いなと思うことはたくさんありますが、私の事を必要としてくれてるんだと実感できるので、苦ではないです」(30歳/女性/事務職)
過剰に束縛したり大量の着信を残すメンヘラ男は、たしかに「重い」です。重いですが、根底には「彼女のことが好き」という気持ちがあるので、たしかに「愛されている」と実感することはできます。
このような考え方をすると、「この人は私なしでは生きていけないんだ、大切にしなきゃ」という発想に至ってしまいますが、それは共依存の始まりでもあります。お互いが愛し合っているうちは問題ありませんが、単なる「情」で付き合うようになり、メンヘラ男の相手をすることに疲れてしまった場合は、別れる勇気も持ちましょう。
「メンヘラ男」を見極める目を持とう!
ここまで「メンヘラ男」について、外見や性格、LINEの特徴、さらにメンヘラ男に好かれやすい女性についてもお話してきました。
意図せずメンヘラ男と関わってしまった場合は、適度な距離感を保って接することが大切です。深入りしてしまうと、なかなか解放してもらえず苦しむことになります。反対に、メンヘラ男を射止めたいのであれば、ここまでお話してきたメンヘラ男の特徴や扱い方を逆手にとって、メンヘラ男に上手に近づいていきましょう。
メンヘラ男と関わるには、かなりの精神力が必要です。自分のメンタルに自信がない場合は、この記事で例に挙げたメンヘラ男の特徴を頭に入れておき、メンヘラ男を見極めて「はじめから関わらない」という選択をとりましょう。