「メンヘラ男」に要注意!意味&特徴や円満に別れる方法など徹底解説

「メンヘラ男」に要注意!意味&特徴や円満に別れる方法など徹底解説


メンヘラ彼氏と別れたい…円満に別れる方法は?

メンヘラ男と別れたいけど、別れ話をすると彼氏が落ち込んで暴走してしまうから、どうしたらいいかわからない…。そんな女性のために、メンヘラ男と上手に別れるためのいくつかの方法をご紹介します。

少しずつ距離を置く


メンヘラ男と別れたいのであれば、徐々に距離を置くようにしましょう。あなたに執着しているメンヘラ男をいきなり引きはがそうとするのは難しいですよね。毎日の連絡の回数を徐々に減らしてみたり、会いたいという要望を断ってみたりなど、少しずつメンヘラ男から距離をとりましょう。

とはいえ、この作戦は長い時間を要しますし、失敗するリスクも高いです。失敗例として最も多いのは、「距離を置かれた」とメンヘラ男に感づかれてしまうパターン。メンヘラ男を刺激しないようにするためには、慎重に計画を練る必要があります。

こちらが悪いことを強調して別れる


別れ話を持ち掛ける場合には、くれぐれもメンヘラ男のせいにして別れてはいけません。こちらに落ち度があることを強調して、別れ話を切り出すようにしましょう。

「私が悪いの」と自分の至らない点を述べつつ、メンヘラ男のことを褒めながら「あなたに相応しい女性を見つけてほしい」と伝えることが大切です。メンヘラ男は当然あなたに執着してくるでしょう。でも、決して応じてはいけません。「私にはもう連絡を取る資格もないから…」などと答えてメンヘラ男との接触を徹底して避けましょう。

もう相手にしてくれないことがわかれば、メンヘラ男も自ら去ってくれるでしょう。ただし、メンヘラ男が離れてくれるまで、どのくらい時間がかかるかはわかりません。

メンヘラ男と二人きりになる場所で別れ話をしない


どちらかの部屋や個室のある居酒屋、カラオケなど、メンヘラ男と二人きりになる場所では別れ話をしないようにしましょう。時間帯は昼間の明るい時間を選びます。そしてできれば、あなたとメンヘラ男だけではなく、第三者を交えて話し合うのが望ましいです。

メンヘラ男は別れ話をされると、逆上して手を上げてくるおそれがあります。自分の身を守るためにも、できる限りの対策をしましょう。

ただし、男性の友人を一人だけ連れて行くと、「浮気したんだろ!」と怒られ、手を付けられなくなる可能性があるので、男友達に同行してもらう場合は、あらかじめ他の友人にも近くで待機してもらうよう頼んでおくとベストです。

徹底してメンヘラ男との接触を絶つ


メンヘラ男と別れたいなら、心を鬼にして徹底してメンヘラ男との接触を絶ちましょう。場合によっては、引っ越しを検討してもいいかもしれません。ここまで読んですでにお察しのとおり、メンヘラ男はすんなり別れさせてはくれません。別れた後も「本当に別れるの?」「別れたくない、戻ってきて」と食い下がってくるのです。

そのときに、一度でもメンヘラ男に優しくしてしまったらすべてが水の泡です。別れ話は振り出しに戻ってしまいます。そんな目に遭わないように、別れ話をしたあとは、まず連絡を絶ちます。SNSもブロックだけでは不安なので、アカウントごと変えてしまいましょう。友人にも別れたことを話し、きちんと根回しをしておきましょうね。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


モラハラ彼氏に気を付けて!共通する特徴や見分け方など徹底解説!

モラハラ彼氏に気を付けて!共通する特徴や見分け方など徹底解説!

モラハラ彼氏と付き合っていながらも、気付けないでいる女性は少なくありません。今回は、モラハラ彼氏の特徴や対処法、別れ方についてご紹介します。モラハラ彼氏かどうかを見極めるための診断リストもご用意しましたので、「もしかして…」と思っている女性は参考にしてみてくださいね。


おバカな彼氏にはどう接すればいい?上手な対処法&NG発言も紹介!

おバカな彼氏にはどう接すればいい?上手な対処法&NG発言も紹介!

好きになれば、相手の欠点すら良く見えてくるもの。これはまさに相手に「ぞっこん」な状態です。とはいえ、おバカな彼氏にはイライラすることもあるのでは?そこで今回は、おバカな彼氏にありがちな特徴や、上手な接し方を紹介します。おバカな彼氏に言ってはいけないNG発言もまとめました。


モラハラ彼氏に要注意!特徴や付き合い方・別れ方など対処法を解説

モラハラ彼氏に要注意!特徴や付き合い方・別れ方など対処法を解説

最近、彼氏のモラハラに苦しむ女性が増えてきています。モラハラ彼氏と一緒にいると、普段から暴言を浴びせられ、徐々に精神が蝕まれていってしまうので、注意が必要です。そこで今回は、モラハラ彼氏の特徴や付き合い方、別れ方などをご紹介します。


サイコパスな男性の恋愛傾向とは?外見・性格の特徴と見分け方も解説

サイコパスな男性の恋愛傾向とは?外見・性格の特徴と見分け方も解説

サイコパスについて、「なんか危なそうな人」というアバウトな印象が多いのは、映画やドラマの刷り込みがほとんどです。現実世界では、サイコパスな男性との恋愛がスタートしてしまうこともあるでしょう。そんな時にはどうすればいいのでしょうか。今回は、サイコパスへの知識を深めながら、対処法まで解説していきます!


器が小さい人の特徴とは?恋愛傾向や上手な付き合い方も一挙公開

器が小さい人の特徴とは?恋愛傾向や上手な付き合い方も一挙公開

何かと細かくて意固地な「器が小さい人」。器が小さいと、他人にどんな思いをさせてしまうのでしょう。もしかすると他人はうんざりしている可能性もあります。この記事では、器が小さい人の特徴や付き合い方、器の小ささを改善する方法などをご紹介していきます!


最新の投稿


好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

密かに思いを寄せていた人から、「最近彼氏ができたんだよね」と打ち明けられたら、人生の終わりと思うほどショックですよね。 しかし、まだ諦める必要はありません。理由は「付き合っている彼氏一人だけがライバル」だからです。ただ、ライバルはたった一人とはいえ、ただ傍観しているだけでは勝ち目はありません。 この記事では、好きな人に彼氏ができた方向けに好きな人との関係を好転させる方法を解説します!


手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

「大好きな彼にずっと好きでいてもらいたい...」「付き合ってからもラブラブでいたい」など、付き合っていれば、いつか彼氏の気持ちが離れていくのでは…と不安に思う女性が多いもの。 そんな時にダイエットをしたり、彼の好きな料理を一生懸命作ったりして、彼氏の気持ちを惹きつける女性も一定数いるでしょう。しかし、実は男性から「ずっと一緒にいたい」と思われる女性に共通している特徴があります。 今回は、男性に手放したくないと思わせる女性の特徴について、紹介していきます!


都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

「気づいたら、気になる女性から都合がいい男扱いされている気がする」「相手の都合にばかりに合わせている…」そう感じたことがある男性はいるのではないでしょうか。 思い当たる節があるあなたは、「都合がいい男」認定されている可能性大です。 今回は、都合がいい男になりやすい人の特徴や女性の本音を知り、都合のいい男を脱出して、好きな女性の本命になれる方法を紹介します!


恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

「恋愛経験がないことが恥ずかしい」「周りで自分だけ彼女ができたことがない…」と人知れず悩んでいる男性も意外と多いのではないでしょうか。世間では、「一定の年齢になれば、ある程度の恋愛経験があって当たり前」という風潮がありますよね。 「恋愛経験がまったくない男性はやばい」と、女性だけでなく男性からも揶揄されたり偏見の目で見られてしまうこともしばしばです。 そこで今回は、恋愛経験がない男性の特徴を年代別にご紹介していきます。男性のみなさんはぜひご自身に当てはまらないかどうかチェックしてみてくださいね!


60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

一昔前とは違い、2023年現在は、年の差カップルが増えています。時代の多様化にともない、60代男性と40歳女性カップルが増えるようになってきました。 しかし、同世代カップルとは違い、60代男性と40歳女性が交際する場合には、さまざまな悩みもあるようです。そこで、今回は、60代男性と40代女性カップルの恋愛は世間的にみてありなのかどうかを検証します。加えて、60代男性と40代女性カップルが交際するときに気になることや、出会う方法も紹介します。60代男性を落とす方法や恋愛を円滑にする秘訣を理解して、年の差の恋を成就させましょう。


×