嘘をつく人の特徴と心理とは?体験談や嘘の見極め方・対応方法まとめ

嘘をつく人の特徴と心理とは?体験談や嘘の見極め方・対応方法まとめ


嘘をつく人に多い特徴

嘘つかれる前に誰が嘘をつく人なのかを見分けるのは、ほぼ不可能です。しかし、嘘をつく人には共通した特徴があるようです。

嘘をつく人に多い特徴を把握しておくと、相手の嘘に惑わされずに済むかもしれません。では、嘘をつく人に多い特徴について詳しく見ていきます。

プライドが高い


嘘をつく人の多くは、とてもプライドが高いです。プライドが高いので、自分のちょっとした欠点も認めたくありません。よって、失敗を誤魔化すのはもちろん、過去に起こったことも改ざんしてしまうのです。

どれも自分だけで完結することならば特に問題はありません。しかし、失敗を人のせいにしたり、自分をよく見せるために他人を嘘で陥れたりする場合もあります。

自らの過ちを素直に認められるのが最も誠実で素敵な態度なのですが、プライドが邪魔してそれすらも認めたくない状態なのです。

劣等感が強い


嘘をつく人の中には、劣等感が強い人も多いです。自分は他人よりも劣っているという認識が強く、ありのままでは誰にも認められないのではないかと思ってしまっています。また、ミスをした際に必要以上に責められてしまうとも思っているのです。

そんな劣等感を隠すために、自分を大きく見せる嘘をついてしまいます。しかし、時にあり得ないような嘘をつく場合もあるので、すぐに見破られてしまうということも多いです。

このタイプの人は劣等感を払拭できれば嘘をつかなくなる可能性が高いので、周囲が優しく接してあげることをおすすめします。

承認欲求が強い


承認欲求が強いため、嘘をついてしまうという人もいます。誰かに認められたい、注目されたいという欲求が強すぎるため、あり得ないことを言い出してしまうのです。嘘でもいいから注目されたいと考える人も、このケースに当てはまります。

また、自分を大きく見せることに快感を覚えるタイプの人もいるでしょう。自分を大きく見せるためにしていないことをしたと言い、何でもないことを大げさに言ったりするのです。また、このタイプの人は嘘をつくのが上手なので、見破るのが困難という特徴があります。

損得だけで物事を考えている


嘘をつく人の中には、物事を損得だけで考えている人もいます。このタイプの人は本当のことを言うと損だと感じたら、平気で嘘をつくでしょう。そして、嘘をついた方が得だと感じた時も同じです。

損得だけで物事を考える人は、時折すごく仕事のできる人に見えることがあります。しかし、人間関係も損得だけで考えており、プライベートでも嘘をつくタイプでもあるので、本当に信頼できる友人は少ないでしょう。

そう考えると、損得だけで行動することを少し思いとどまってしまいますよね。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


優しすぎる男はモテない?特徴や心理、モテない理由や改善方法まとめ

優しすぎる男はモテない?特徴や心理、モテない理由や改善方法まとめ

好きな男性のタイプを聞かれて「優しい人」と答える女性は多いもの。しかし「優しすぎる」までいってしまうと、友達どまりになってしまうことはよくあります。なぜ優しすぎる男性はモテないのでしょうか?どこまでが「優しい」でどこからが「優しすぎる」なのか、男性はもちろん、当の女性もよくわからないのではないでしょうか。そこで今回は、女性が求めている優しさについて徹底解説していきます。


不誠実な人の特徴を紹介!誠実な人との見分け方や騙されない方法も!

不誠実な人の特徴を紹介!誠実な人との見分け方や騙されない方法も!

世の中には、素知らぬ顔で嘘をついたり、悪びれる様子もなく約束を破ったりする「不誠実な人」がけっこういます。あまり関わらない相手だと別に気になりませんが、身近に不誠実な人がいると困ってしまいますよね。そこで今回は、不誠実な人と誠実な人の見分け方や、不誠実な人に騙されない方法などについて紹介します。


夢想家の意味は?夢想家に多い特徴や理想家との違いを徹底解説!

夢想家の意味は?夢想家に多い特徴や理想家との違いを徹底解説!

「夢想家」という言葉をご存知ですか。なんとなく意味はわかるけど、説明しろと言われたら難しい…と思う人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、夢想家の意味や、夢想家になりやすい人の性格・特徴などを徹底解説します。興味のある人はぜひ参考にしてみてくださいね。


見栄っ張りな人に共通する特徴や心理とは?上手な対処法もご紹介!

見栄っ張りな人に共通する特徴や心理とは?上手な対処法もご紹介!

「彼氏が見栄っ張りでめんどくさい…」などと言ったりしますが、そもそも「見栄っ張り」とはどういう人のことを指すのでしょうか。今回は、見栄っ張りな人の特徴と心理を徹底解剖!面倒くさいと言われることが多い見栄っ張りな人への上手な対処法もご紹介します。


ピーターパン症候群とは?精神的に大人になれない?性格&特徴を公開

ピーターパン症候群とは?精神的に大人になれない?性格&特徴を公開

「ピーターパン症候群」をご存知ですか?名前だけのイメージだと無邪気な印象を受けるかもしれませんが、実態は「周りに迷惑をかけても平気でいられる未熟な大人」です。こちらでは、ピーターパン症候群の性格や特徴から、「子供心」との違い、治し方まで、詳しく解説します。


最新の投稿


好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

密かに思いを寄せていた人から、「最近彼氏ができたんだよね」と打ち明けられたら、人生の終わりと思うほどショックですよね。 しかし、まだ諦める必要はありません。理由は「付き合っている彼氏一人だけがライバル」だからです。ただ、ライバルはたった一人とはいえ、ただ傍観しているだけでは勝ち目はありません。 この記事では、好きな人に彼氏ができた方向けに好きな人との関係を好転させる方法を解説します!


手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

「大好きな彼にずっと好きでいてもらいたい...」「付き合ってからもラブラブでいたい」など、付き合っていれば、いつか彼氏の気持ちが離れていくのでは…と不安に思う女性が多いもの。 そんな時にダイエットをしたり、彼の好きな料理を一生懸命作ったりして、彼氏の気持ちを惹きつける女性も一定数いるでしょう。しかし、実は男性から「ずっと一緒にいたい」と思われる女性に共通している特徴があります。 今回は、男性に手放したくないと思わせる女性の特徴について、紹介していきます!


都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

「気づいたら、気になる女性から都合がいい男扱いされている気がする」「相手の都合にばかりに合わせている…」そう感じたことがある男性はいるのではないでしょうか。 思い当たる節があるあなたは、「都合がいい男」認定されている可能性大です。 今回は、都合がいい男になりやすい人の特徴や女性の本音を知り、都合のいい男を脱出して、好きな女性の本命になれる方法を紹介します!


恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

「恋愛経験がないことが恥ずかしい」「周りで自分だけ彼女ができたことがない…」と人知れず悩んでいる男性も意外と多いのではないでしょうか。世間では、「一定の年齢になれば、ある程度の恋愛経験があって当たり前」という風潮がありますよね。 「恋愛経験がまったくない男性はやばい」と、女性だけでなく男性からも揶揄されたり偏見の目で見られてしまうこともしばしばです。 そこで今回は、恋愛経験がない男性の特徴を年代別にご紹介していきます。男性のみなさんはぜひご自身に当てはまらないかどうかチェックしてみてくださいね!


60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

一昔前とは違い、2023年現在は、年の差カップルが増えています。時代の多様化にともない、60代男性と40歳女性カップルが増えるようになってきました。 しかし、同世代カップルとは違い、60代男性と40歳女性が交際する場合には、さまざまな悩みもあるようです。そこで、今回は、60代男性と40代女性カップルの恋愛は世間的にみてありなのかどうかを検証します。加えて、60代男性と40代女性カップルが交際するときに気になることや、出会う方法も紹介します。60代男性を落とす方法や恋愛を円滑にする秘訣を理解して、年の差の恋を成就させましょう。


×