一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説


一緒にいると疲れる人の特徴《行動編》

ここまで、一緒にいて疲れる人の特徴の中でも、性格や会話での特徴を追ってきました。今度は、一緒にいて疲れる人の行動での特徴を探っていきましょう。どんな行動に疲れるのか、一つずつチェックしてみてください。

協調性がない


集団生活をしていると、やはり「協調性」が大事になってきます。もちろん自分の意見をハッキリ言うことは大事ですが、周囲とともに連携を取ろうとしないようでは、トラブルに発展しても仕方がありません。

「その仕事、私に関係ないよね?」と言って協力しようとしなかったり、ランチの場所を決めようとしても「みんなそこが良いの?私はその店は嫌」などと言っては、自分が面倒だと思うこと、嫌だと思うことは絶対しないのです。

なかなか決め事も決まらないし、当てにならないので、他の人たちで解決しないといけません。いつもこの調子だと、最終的には「一緒にいたくない」「会話していてもつまらない」と思われてしまうでしょう。

かまってちゃん


社会人にもなれば、一人で行動することも出てくるでしょう。一人で食事したり、一人で習い事を始めたり、一人で買い物に行ったりすることもあります。

それなのに、いつまでたっても「一人で行動するのは寂しい」「一人だと恥ずかしい」と言っては、誰かかまってくれる人を探してしまうタイプの人は、たいてい周囲から「一緒にいて疲れる」と思われてしまっているでしょう。

電話やLINEの返事が少し遅れただけで「何で返事くれないの?」と言ったり、誰かと会う約束をすると「何で私も誘ってくれないの?」と言うので、だんだん面倒くさくなってしまうのです。かまってちゃんは嫌われる確率も高いので、自分一人で行動できるようになりたいですね。

対抗心を燃やしてくる


穏やかに生活したいのに、やたら対抗心を燃やしてくる人が周囲にいませんか。こちらが新しいバックを買えば自分も新調してくるし、彼氏ができたと知らせたら、必死になって合コンに行ってみたりするのです。

人生は勝ち負けだけで決まるわけではありません。人それぞれのペースがあり、人それぞれの人生があるのですから、誰かと戦うのは無駄なことだと言えるでしょう。これを分かっていないと「一緒にいて疲れる人」だと認定されてしまいますので、注意してください。

否定してくる


こちらが「最近、趣味を始めたんだ」と言うと「その趣味、やっててもあんまり意味ないよね」と返してきたり、「子供が絵で賞をもらった」と言うと「その賞、あんまり大したことないでしょ」と返してきたり、「このスキンケアが好き」と言うと「そこのスキンケア、効果ないらしいよ」と返してくる人と一緒にいて、あなたは楽しいと思いますか。

自分の感情をそのまま悪気なく言ってしまう人はたくさんいますが、大人であれば深く追求せずに聞き流すものです。悪い意見は、相手にとって迷惑でしかありません。否定ばかりするような人といても、間違いなく疲れると言えるでしょう。

優柔不断で決められない


日々何かしらに所属しながら生活をしているという人がほとんどです。仕事や学校もこれらに当てはまります。こうした時に求められるのは協調性、団結力といったものでしょう。周りに迷惑をかけない、同じスピードで物事をこなすことも重要です。

となると、何事も優柔不断でずっと決めあぐねている人に対して疲れてしまうのもうなずけます。自分はなるべくテンポ良く物事を進めているのに1人だけ長考していたらイライラしてしまうのも仕方ないでしょう。

Photo:All images by iStock

関連するキーワード


女友達とうまく付き合う

関連する投稿


女友達に恋愛相談をするのはダメ?メリット&デメリットと注意点

女友達に恋愛相談をするのはダメ?メリット&デメリットと注意点

恋愛相談をするなら、話しやすい女友達にしよう、と考える女性は多いですが、注意した方が良いこともあるのを知っていますか?この記事では、女性が女友達に恋愛相談をすることのメリットやデメリットについて詳しく解説します。恋愛相談をよくする人は要チェックです!


「大人な対応」ってどういうこと?嫌いな人への適切な振る舞い方とは

「大人な対応」ってどういうこと?嫌いな人への適切な振る舞い方とは

今回は「大人の対応」についてご紹介していきます。大人の対応は、どうやったら身につくのでしょうか?プライベートやビシネスでの対応の仕方、嫌いな人への対応の仕方など、さまざまな視点から「大人の対応」について解説しています。ぜひ参考にしてみてください。


義理堅い人ってどんな人?特徴・あるある・付き合い方など徹底解説!

義理堅い人ってどんな人?特徴・あるある・付き合い方など徹底解説!

周りに「義理堅い人」はいますか?義理堅い人はとても良い人です。できれば末長く付き合いを続けていきたいですよね。義理堅い人を理解して良いお付き合いができるように、義理堅い人の特徴や付き合い方を詳しくまとめてみました。ぜひ参考にして、良い関係を続けてくださいね。


隠れメンヘラ女子って知っている?特徴や見分け方など徹底リサーチ!

隠れメンヘラ女子って知っている?特徴や見分け方など徹底リサーチ!

この記事では、「隠れメンヘラ女子」の特徴や見分け方について紹介します。隠れメンヘラ女子は、自分がメンヘラであることを隠しながら生活している女性のことです。そんな女性を早くから見分けて上手に付き合っていくために、彼女たちが持つ隠れメンヘラな特徴を知っておきましょう。


女同士が付き合うきっかけとは?女同士ならではの恋愛事情を大公開!

女同士が付き合うきっかけとは?女同士ならではの恋愛事情を大公開!

女同士で付き合うことに興味のある女性は、実は多いのではないでしょうか。女同士の恋愛漫画やドラマを見てドキドキしている人もいるでしょう。そこで今回は、女同士の恋愛事情についてたっぷり紹介していきます。女同士で付き合うことに興味のある人は、ぜひ読んでみてください。


最新の投稿


マッサージガンオナニーは気持ちいい?やり方や注意点を解説

マッサージガンオナニーは気持ちいい?やり方や注意点を解説

マッサージガンを使ったオナニーが注目を集めています。手ですると比べるのはもちろん、電マやローターなどと比べても非常に強い快感を味わえるのです。今回はマッサージガンオナニーのやり方や注意点について解説します。より気持ちいいオナニーを経験してみたい人は必見ですよ。


アナニーで潮吹きできるの?男女それぞれの方法と注意点を解説!

アナニーで潮吹きできるの?男女それぞれの方法と注意点を解説!

アナニーとはアナルを使ったオナニーのこと。衝撃的な快感が得られるアナニーですが、実は潮吹きまでできちゃうのです。今回はアナニーで潮吹きをする方法を男女別に解説します。アナニーする際の注意点も見ていきますので、これからアナニーに挑戦する人も要チェックです。


杭打ち騎乗位ってどんな体位?基本のやり方や注意点を解説!

杭打ち騎乗位ってどんな体位?基本のやり方や注意点を解説!

杭打ち騎乗位とは、女性が杭を打ち付けるように腰を動かす体位です。非常に激しい動きの体位で、強い刺激を楽しめるのが特徴になります。お互いが気持ちよくなれるため男女問わず人気の体位です。今回はそんな杭打ち騎乗位のやり方や注意点についてご紹介します。


最高に感じる乳首責めの方法!乳首の開発方法も【男女両方向け】

最高に感じる乳首責めの方法!乳首の開発方法も【男女両方向け】

乳首も立派な性感帯の1つです。しかしただがむしゃらに触るだけでは乳首で気持ちよくなれません。乳首で気持ちよくなるためには入念な開発が必要です。今回は最高に感じる乳首責めの方法をご紹介します。乳首責めでイキたい人は必見ですよ。


江戸時代のセックス事情ってどんな感じ?現代との違いを解説!

江戸時代のセックス事情ってどんな感じ?現代との違いを解説!

セックス事情は時代によって変わります。現在では考えられないようなことが過去の時代では当たり前だったりするのです。時代劇や教科書などでおなじみの江戸時代では一体どんなセックス事情だったのか気になる人もいるでしょう。今回は江戸時代のセックス事情について解説します。