策士の意味・策士といわれる人の特徴とは?項目別に徹底解説!

策士の意味・策士といわれる人の特徴とは?項目別に徹底解説!


策士の特徴《恋愛編》

仕事で成功をおさめる傾向にある策士ですが、実は恋愛に関しても高いスキルを持っています。策士の恋愛面における特徴について、詳しく見ていきましょう。

優れた情報リサーチ力


合コンや婚活パーティなどの場面では初対面の相手が多く、誰もが相手に対して少し警戒心をもってしまいますよね。そのような状態から恋愛に発展させるには、まず相手に親近感を持ってもらわなければいけません。

親近感を持たせるには、共通の話題を見つけることがとても効果的。策士の人は共通の話題を見つけ出す情報リサーチ力が優れています。もちろん情報を記憶する能力もあるのですが、話術にもたけているので、短い時間で相手に関するたくさんの情報を引き出すこともできます。あとは自分との共通の話題を見つけ出して、相手に親近感を持たせます。

極力相手の好みに近づける


策士な人は猛烈なアプローチで相手を落とすことよりも、自然と相手が自分を好きになる方法で恋愛を成功させたいと考えています。そのため、自分が相手好みの人間になるための努力も欠かしません。

先程紹介した情報収集力で相手の好みのタイプを把握したら、少しずつ相手好みにイメチェンをしはじめます。ポイントは急に変わるのではなく、少しずつ時間をかけて相手好みになること。相手との距離を縮めながら、相手好みの自分に変化することで、自然と好意を向けてもらえるように仕向けます。

駆け引きが上手い


策士な人は頭の回転が速いので、恋愛における駆け引きもとても上手です。「押してもダメなら引いてみる」との表現がよく使われますが、策士タイプは押すことと引くことの比率が絶妙で、相手をうまく翻弄します。

例えば、策士に告白されたけど最初は付き合うつもりはなかったパターン。告白を断ると、策士である相手は「それなら友達として仲良くして」とあっさりと引き下がります。その後は、友達として1日数回程度のLINEを毎日続けます。

しかし、ある日突然音信不通に。策士である相手から連絡が来なくなったことで、相手の存在が自分の中でとても大きなものになっていたと気付いてしまいます。このような駆け引きも、策士タイプはそつなくこなしてしまうのです。

アプローチは周りから


恋愛といえば、多くの人が「当たって砕けろ!」「まっすぐに気持ちを伝えるのが大事」との価値観を持っています。しかし、策士の場合は恋愛すらミッションとの捉え方をしているため、「周りから攻める」手段を選びやすいです。

実際のところ、お互いがよく知らない状態で告白をされても、思わず断ってしまいますよね。でも、自分の友達とも相手が仲良くなり、グループでの遊びを積み重ねた上で告白されたら、「この人は信頼できるから」とOKしてしまいませんか。このように、あえて周りから攻めることで成功率アップを狙うのも策士の特徴です。

甘え上手


策士の人は普段はやり手のイメージが強いため、どうしても周囲から敬遠されてしまいがち。「何を考えているかわからない」といわれてフラれることも多いでしょう。

それをわかっているからこそ、恋人と二人きりになった時は甘え上手な一面をみせることも。相手に「この人が弱い部分を見せられるのは自分だけ」と感じさせることで、相手との関係を長続きさせられます。

策士タイプの中には、甘えることすら目標達成の一つと考える人も。気持ちに余裕がある時は甘えますが、本当に追い込まれた時は一人で閉じこもってしまう一面もあります。

相手を引っ張っていくカリスマ性


策士な恋人は頭の回転がすごく速いです。だからこそ、いざという時は相手を引っ張っていき、事態を好転させるカリスマ性を持っています。この「相手を引っ張る」は、簡単そうに見えてとても難しいんですよ。

例えば、常に強引に恋人を引っ張ってばかりだと、恋人は「振り回されている」と感じてしまいます。だからといって恋人にあわせてばかりいると、「この人は主体性がない」とがっかりされてしまうことも。

策士タイプの方は、このバランス感覚に長けているのが特徴的です。そのため普段は相手に合わせたり、適度に自分が引っ張っていき、いざという時は自分が率先して前に立つ頼もしさがあります。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


「デートの定義」は男女で違う?遊びとの違いと見極め方を一挙公開!

「デートの定義」は男女で違う?遊びとの違いと見極め方を一挙公開!

付き合っていない男性から「今度2人で会わない?」と誘われると、「それってデートなのかな…?」と戸惑ってしまいますよね。何がデートで何が遊びなのか、デートの定義は人それぞれ異なるもの。そこで今回は、男女のデートの定義や、デートなのか遊びなのかの見極め方などをご紹介します。


「頭ぽんぽん」する男性の心理を徹底分析!好かれるコツも伝授!

「頭ぽんぽん」する男性の心理を徹底分析!好かれるコツも伝授!

男性に頭ぽんぽんされると、ドキドキしますよね。憧れの男性に頭ぽんぽんされたいと思っている人も多いはず。この記事では、男性が頭ぽんぽんする心理を徹底的に分析していきます。頭ぽんぽんする男性の心理を理解して、好かれる女性を目指してみましょう。


「はぐらかす」の意味とは?特徴や心理も合わせて詳しく解説!

「はぐらかす」の意味とは?特徴や心理も合わせて詳しく解説!

「また話をはぐらかすんだから!」といった言い方はよく耳にしますよね。けれど、そもそも「はぐらかす」とはどういう意味なのでしょうか。今回は、「はぐらかす」の意味はもちろん、はぐらかす人についても徹底分析!はぐらかす人の特徴や心理を詳しくご紹介します。


彼女がいるのにアプローチしてくる男!心理や本気度を見極めるには?

彼女がいるのにアプローチしてくる男!心理や本気度を見極めるには?

彼女がいるのに言い寄ってくる男性は、一体どういう心理状態なのでしょうか?ちょっとした浮気心で声を掛けているのだとしたら、許せませんよね。しかし、中には、彼女がいるのに本気で別の女性に恋してしまった、というケースもあるかもしれません。そこでこの記事では、彼女がいるのにアプローチしてくる男性の心理に迫ります!


「肩ズン」ってどういう意味?男女の心理や本音について徹底分析!

「肩ズン」ってどういう意味?男女の心理や本音について徹底分析!

一度は壁ドンされてみたい!と考えている女性は、かなり多いのではないでしょうか。しかし、今や時代は「肩ズン」なんだとか。「肩ズンって聞いたことはあるけど、いまいちよくわからない」という人も少なくないでしょう。そこで今回は、男女の心理と本音を紐解きながら、「肩ズン」について徹底分析します。


最新の投稿


好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

密かに思いを寄せていた人から、「最近彼氏ができたんだよね」と打ち明けられたら、人生の終わりと思うほどショックですよね。 しかし、まだ諦める必要はありません。理由は「付き合っている彼氏一人だけがライバル」だからです。ただ、ライバルはたった一人とはいえ、ただ傍観しているだけでは勝ち目はありません。 この記事では、好きな人に彼氏ができた方向けに好きな人との関係を好転させる方法を解説します!


手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

「大好きな彼にずっと好きでいてもらいたい...」「付き合ってからもラブラブでいたい」など、付き合っていれば、いつか彼氏の気持ちが離れていくのでは…と不安に思う女性が多いもの。 そんな時にダイエットをしたり、彼の好きな料理を一生懸命作ったりして、彼氏の気持ちを惹きつける女性も一定数いるでしょう。しかし、実は男性から「ずっと一緒にいたい」と思われる女性に共通している特徴があります。 今回は、男性に手放したくないと思わせる女性の特徴について、紹介していきます!


都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

「気づいたら、気になる女性から都合がいい男扱いされている気がする」「相手の都合にばかりに合わせている…」そう感じたことがある男性はいるのではないでしょうか。 思い当たる節があるあなたは、「都合がいい男」認定されている可能性大です。 今回は、都合がいい男になりやすい人の特徴や女性の本音を知り、都合のいい男を脱出して、好きな女性の本命になれる方法を紹介します!


恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

「恋愛経験がないことが恥ずかしい」「周りで自分だけ彼女ができたことがない…」と人知れず悩んでいる男性も意外と多いのではないでしょうか。世間では、「一定の年齢になれば、ある程度の恋愛経験があって当たり前」という風潮がありますよね。 「恋愛経験がまったくない男性はやばい」と、女性だけでなく男性からも揶揄されたり偏見の目で見られてしまうこともしばしばです。 そこで今回は、恋愛経験がない男性の特徴を年代別にご紹介していきます。男性のみなさんはぜひご自身に当てはまらないかどうかチェックしてみてくださいね!


60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

一昔前とは違い、2023年現在は、年の差カップルが増えています。時代の多様化にともない、60代男性と40歳女性カップルが増えるようになってきました。 しかし、同世代カップルとは違い、60代男性と40歳女性が交際する場合には、さまざまな悩みもあるようです。そこで、今回は、60代男性と40代女性カップルの恋愛は世間的にみてありなのかどうかを検証します。加えて、60代男性と40代女性カップルが交際するときに気になることや、出会う方法も紹介します。60代男性を落とす方法や恋愛を円滑にする秘訣を理解して、年の差の恋を成就させましょう。


×