「共依存親子」とは?特徴と原因、依存関係から抜け出す方法を解説

「共依存親子」とは?特徴と原因、依存関係から抜け出す方法を解説


共依存親子の特徴【親編】

まず注目していくのは、共依存親子の特徴【親編】です。

共依存親子の親は、どういった特徴を持っているのでしょうか?多くの共依存親子は自覚がないため、気になる人は、自分や自分の親が共依存親子の特徴に当てはまっているかどうか、ぜひ確かめてみましょう。

過保護


共依存親子の親の特徴のひとつが、過保護という点です。子供がいくつになっても過保護な姿勢が変わらず、一種の束縛のような形で子供の自由を制限しようとします。

過保護であること自体は、必ずしも悪いことだとは言い切れません。ほとんどの親が「子供を守りたい」「できるだけ安全な場所にいてほしい」と感じているでしょう。

しかし子供が成長するにしたがって、子供の活動領域は広がっていきます。そしてそれに合わせてほとんどの親は干渉をやめ、見守る姿勢へとシフトチェンジしていくのです。一方で、共依存親子の親は子供に依存しているため、常に目の届く場所に置いておきたいという心理から、見守るのではなく過保護になってしまう傾向にあります。

大人になっても経済的に援助する


子供が大人になっても経済的に援助するというのも、共依存親子の親のわかりやすい特徴です。

たとえば子供が社会人になって働いているにもかかわらず、食費や生活費などを親が援助している場合、少なくとも子供は親に依存している形になりますよね。自立しているとは言い難い状態です。

多少の援助ならば親が子供を思ってのものと考えられますが、過度に援助している場合は、共依存親子の可能性が高いと言えるでしょう。

親が思い描く未来を押し付けている


共依存親子の親に多いケースが、子供に親が思い描く未来を押し付けてしまうというものです。

たとえば「ちゃんと勉強して良い大学に行くべき」という親の助言は、子供の未来のために良かれと思って言っているかのように聞こえます。しかし、子供が大学進学ではなく専門学校進学や就職をしたいと考えている場合、この親の助言は果たして子供のためになると言い切れるでしょうか?

状況や子供の考え方にもよりますが、「こうするべき」という親の圧力によって、子供が大きなストレスを抱えるケースは珍しくありません。子供の意思を無視して、親が思い描く未来を無理やり歩かせようとするのも、共依存親子に多いケースだと言われているのです。

過度に甘やかしすぎている


子供を過度に甘やかしすぎているというのも、共依存親子の親に多い特徴です。

子供がまだ10歳未満なのであれば、親が子を甘やかすのは特に珍しい光景ではないでしょう。しかし、子供が大人になっても小さな子供のように甘やかし続けるのは、あまり見ない光景ですよね。

一概に全員がそうだとは言えないものの、甘やかされている大人は自己中心的だったり、何でも親に頼ったりする傾向にあります。いくつになっても親に甘やかされることを当たり前だと思っており、子供にそのような意識を持たせてしまうことが、共依存親子になる原因のひとつだと考えられています。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


身内の意味とは?範囲はどこまで?身内についての疑問を徹底解明!

身内の意味とは?範囲はどこまで?身内についての疑問を徹底解明!

「身内」という言葉を使う機会は多いですよね。ですが、「身内の範囲はどこまでなの?」と思う人もいるでしょう。そこで今回は、「身内」の意味や範囲を徹底解明していきます。また、「身内」という言葉を使った例文も紹介しますので、使う時の参考にしてみてくださいね。


「毒親」の特徴とは?呪縛から逃れる対処法と毒親にならない方法

「毒親」の特徴とは?呪縛から逃れる対処法と毒親にならない方法

親からの過干渉や、ネグレクト、暴力や暴言に悩んでいる人はいませんか?そのような子どもに悪影響を与える親は、よく「毒親」と呼ばれます。この記事では、毒親の特徴から、毒親にならない方法まで詳しく解説します。毒親について知りたいという人は、ぜひ読んでみてくださいね。


父親が嫌いな理由と対処法|嫌い続けるデメリットや父親の心理も解説

父親が嫌いな理由と対処法|嫌い続けるデメリットや父親の心理も解説

世の中には、父親好きの人がいます。一方で、父親が嫌いなために、日々の生活を苦痛に感じている人もいるでしょう。そこで本記事では、父親を嫌いになる理由や嫌い続けるデメリットなどを解説します。父親が嫌いで我慢ならない人は、ぜひ最後まで読んでみてください!


夫を連れて里帰り…実家の両親に根回ししておきたいこと9パターン

夫を連れて里帰り…実家の両親に根回ししておきたいこと9パターン

「自分の実家を、夫に好きになってもらいたい」と願う人は多いでしょう。そのためには、妻が夫を気遣うことも大切ですが、親の協力も不可欠かもしれません。そこで今回は、独自アンケートを参考に、「夫を連れて里帰りするとき、実家の両親に根回ししておきたいこと」をご紹介します。


子どもの教育に口出ししてくる実母をいさめる一言9パターン

子どもの教育に口出ししてくる実母をいさめる一言9パターン

テレビとの付き合い方から習い事、将来の進学先まで、何かにつけて実母が口出ししてきて、困った経験はないでしょうか。姑に比べて、実母は遠慮なく娘の家庭のことに踏み込みやすいため、こちらとしてもうまく退けたいものです。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「子どもの教育に口出ししてくる実母をいさめる一言」をご紹介します。


最新の投稿


気持ちいい脳イキのやり方!脳イキのメリットやコツも紹介!

気持ちいい脳イキのやり方!脳イキのメリットやコツも紹介!

みなさんは「脳イキ」という言葉をご存知ですか?脳に直接影響がありそうな言葉ですが、脳イキはオーガズムに達する手段の一つで、実はそんな恐ろしいものではありません。 今回は脳イキのやり方と、脳イキによるメリットを紹介します。


友達から恋人に昇格することってある?恋のきっかけや恋人になる方法について解説!

友達から恋人に昇格することってある?恋のきっかけや恋人になる方法について解説!

異性として気になっている友達との関係に悩んでいる方はいませんか?「友達から恋人に昇格したい」と願いつつも、それが叶わなかった時の未来を考えると、怖くてなかなか告白できませんよね。 でも、きっかけやタイミングを味方につければ恋人になれるかもしれません。ぜひこの記事を参考にして、関係性を変えてみましょう!


好き避けしてしまう女性の心理とは?嫌い避けとの違いやあるある行動7選!

好き避けしてしまう女性の心理とは?嫌い避けとの違いやあるある行動7選!

意中の女性に避けられたら「嫌われてるかも」と思って脈なしに感じてしまいますよね。しかし、女性には“好き避け”をしてしまう人が一定数存在するもの。相手の女性もその1人なら、あなたは脈なしではありません。 今回は、好き避けする女性の心理や行動パターンを詳しく解説します。女性との距離を縮められずにいる男性は、ぜひ参考にしてみてください。


驚愕のリアルさ!Kanadollの人気ラブドールおすすめ5選を大公開!貴方の夜を刺激する究極のラブドール。その体験談と特徴を徹底解説

驚愕のリアルさ!Kanadollの人気ラブドールおすすめ5選を大公開!貴方の夜を刺激する究極のラブドール。その体験談と特徴を徹底解説

ラブドールやダッチワイフの購入を考えているものの、どこで買えば安く良いものが手に入るのか検討中の方も多いはずです。そこで今回は、kanadollの人気ラブドールを紹介します。また、体験談や特徴、そして購入にあたって知っておきたいメリットやデメリットについて解説します。


年上男性が好きな年下女性にとる態度9選!具体的なサインや本気度の確認方法を解説!

年上男性が好きな年下女性にとる態度9選!具体的なサインや本気度の確認方法を解説!

自分よりも年上の男性を好きになり、「私は彼に恋愛対象として見られてるのかな?」と不安を抱えている女性もいるのではないでしょうか?相手が年上だと、妹のように思われているのではないかと心配になりますよね。 そこで今回は、年上男性が好きな年下女性にとる態度について解説します。男性がはまりやすい年下女性の特徴や、相手の本気度を量る方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。