彼氏へ贈るアルバム作りのポイントとは?
彼氏へのメッセージを書き込む
手作りアルバムと言っても、ただ写真だけがズラリと並んでいるだけでは味気ない印象になってしまいます。写真とともにメッセージを書き込むと、アルバムがより思い出深いものになるでしょう。メッセージを書くだけなので、難しいことではありません。写真の配置が決まったら、適度にメッセージを添えるようにしてみてください。
彼氏の写真や自分の写真に吹き出しを書いてメッセージを入れるのも定番の方法です。見た目も可愛いくておすすめですので、楽しいアルバムの作り方の1つとしてぜひ挑戦してみてください。
彼氏を中心にしたアルバムにする
アルバムを作っていると、自分の好きな写真や、自分の写りが良い写真ばかり並べがちですが、それでは彼氏への手作りアルバムとは言えません。せっかく彼氏に贈るのですから、彼氏を中心にしたアルバムの作り方を意識していきましょう。
彼氏が楽しそうにしている写真、彼氏が動いている写真、彼氏がふざけている写真、彼氏の表情が良い写真を選ぶことはもちろん、彼氏の好みに忠実に沿ったデザインにすることも大事です。
シンプルなものが好きな彼氏なら、デコレーションを少なめにしたシンプルなデザインに、手の込んだアルバムの方が喜びそうな彼氏なら、こだわった作り方をしてみましょう。
彼氏のために目次をつくる
目次をつけると雑誌や小説のような雰囲気が出ますので、最近では目次をつけた作り方が流行っています。アルバムそのものが薄いなら目次をつける必要はないのですが、1年分の思い出のアルバムを作ったのなら、やはり目次があった方が楽しめるでしょう。
彼氏はアルバムの目次を見ただけで「こんなことあった!」「あの時の写真もあるんだ!」と読み進めることが楽しくなってくるはずです。このほんのひと手間をかけるだけで、アルバムの印象がガラッと変わりますよ。
写真そのものを好きな形に切る
写真をそのまま貼っていくオーソドックスなアルバムの作り方もありますが、写真はスクエア型でないといけないわけではありません。彼氏の形に切り、自分の形に切り、それぞれを好きな位置に配置するだけでも、かなりこだわった作り方になります。スクエアな写真とはまた違った配置になることで、意外性が増して彼氏は楽しいのです。
作り方の常識にとらわれることなく、手作りアルバムに取り組みましょう。
写真以外の思い出の品も挟む
彼氏へ贈る手作りアルバムは、何も写真しか挟めないわけではありません。写真以外にも旅行で使った切符や入場券、拾った落ち葉など自由に貼り付けていくことができます。思い出の品を挟み込むだけなので作り方も簡単ですし、思い出の品が加わることにより興味深いアルバムになっていくでしょう。
また、旅行先で行った店の名前が分かるものを入れておくと、数年、数十年先に同じ場所を訪れる楽しみもできそうです。2人だけが知っている、2人だけが分かる思い出の品を探してみてください。