彼氏へ贈るアルバムの作り方!手作りプレゼントで彼氏を喜ばせよう

彼氏へ贈るアルバムの作り方!手作りプレゼントで彼氏を喜ばせよう


彼氏へ贈るアルバム作りに役立つグッズ5選!

彼氏へ贈る手作りアルバムのレシピが分かってきたところで、今度はアルバム作りに役立つグッズを紹介していきましょう。アルバムの雰囲気も変わりますし、使い方や作り方はとても簡単なので、ぜひ取り入れることをおすすめします。

アルバムの作り方が難しいと苦戦している人ほど助かるグッズばかりですので、ぜひチェックしてみてください。

【作り方が上手く見えるグッズ①】ポスカ


ポスカとは、水性顔料を使用した水性マーカーのことです。発色が鮮やかで、にじみや色移りの心配も少ないことからとても人気の商品です。紙媒体のものへの記入はもちろん、ガラスやプラスチック素材にも記入できるところがメリットで、手作りアルバムには欠かせない存在となっています。

写真や台紙の色に関係なく発色するため、失敗することが少なく、彼氏との思い出の写真を綺麗に彩ることができるでしょう。メッセージを多用したい場合にも有効ですので、彼氏に贈る手作りアルバムを制作する際にはポスカを利用してみてください。

【作り方が上手く見えるグッズ②】マスキングテープ


「手作りアルバムを作りたいが、作り方が難しそうだから、なかなか行動にうつせない」という人にもおすすめなのがマスキングテープです。100均ショップでも多数扱われており、様々な色やデザインはもちろん、幅や素材のバリエーションも豊富です。貼った後に簡単に外すことができるため、失敗を怖がらずに使うことができます。

手で荒くちぎって使っても雰囲気は出ますし、写真を固定するのにも便利です。よく使われるワザとしては、写真の端全体をマスキングテープで囲いフレームのようにする方法です。凝った作り方をする自信がない女性でも、マスキングテープがあれば、手作り感が出て彼氏への印象も良くなるでしょう。

【作り方が上手く見えるグッズ③】厚紙


厚紙は厚手のボール紙であり、強度も高く、表紙などに持ってこいの素材と言えるでしょう。表紙や裏表紙が最初からついているアルバムを買うのも良いですが、やはり彼氏に贈る特別なアルバムなのですから、表紙も裏表紙も手作りをしたいものです。厚紙に自由自在にデザインをして、世界に1つだけのオリジナルアルバムを作ってみましょう。

また飛び出すタイプの仕掛けアルバムを作りたい時や、通常よりも凝ったアルバムを彼氏に贈りたい場合などにも、厚紙は便利でおすすめです。作り方が凝っていると思われたいなら、厚紙は外せないアイテムでしょう。

【作り方が上手く見えるグッズ④】雑誌の切り抜き


彼氏に「作り方が凝っている」と思ってもらいたいなら、雑誌などの切り抜きを使う作り方がおすすめです。可愛いインテリアの小物の写真、彼氏の好きな芸能人の写真、動物やファッションなどの写真など、雑誌の切り抜きを活用すると、手作りアルバムを見事に彩ることができます。

使える写真を物色するために、オシャレファッション誌や旅行誌、通販カタログなどをチェックしていきましょう。彼氏の写真にオシャレ帽子の写真を貼り付けても楽しいですし、彼氏の好きな女性芸能人の写真を使って、まるで一緒に写真を写したかのような演出をしても面白いでしょう。

【作り方が上手く見えるグッズ⑤】包装紙


彼氏にアルバムを渡す際、やはりアルバムそのものを丸裸で渡すよりも、包装紙に包んだ方がプレゼント感が出ます。モノクロやセピアでシンプルさを押し出すと、クールな雰囲気が出ますし、パステル調だと優しい雰囲気が出ます。オシャレな包装紙に包まれたプレゼントを渡されると、彼氏もワクワクしてくれるでしょう。

原色もテーマによっては問題なく使用できますが、子供っぽさが出たり、時には安っぽさも出てしまう場合もありますので、できるだけシンプルで落ち着いた色を選ぶようにすれば失敗を最小限に防げます。渡された時の包装紙の包み方で印象が変わりますので、シンプルな包装紙に大きめのリボンをつけるなど色々工夫してみてください。

Photo:All images by iStock

関連するキーワード


彼氏への誕生日プレゼント

関連する投稿


メンズベルトの平均の長さは?プレゼントの選び方&予算も解説します

メンズベルトの平均の長さは?プレゼントの選び方&予算も解説します

メンズベルトを贈る際には、相手に合わせたサイズを選ぶ必要があります。「男性にベルトを贈りたいけど、どれが良いかな」と迷う方も多いのではないでしょうか。本記事では、メンズベルトのサイズや選び方についてまとめました。ベルトを贈る時の参考にしてみてください。


靴下をプレゼントする時の意味って?男性・女性に贈る時のマナーとは

靴下をプレゼントする時の意味って?男性・女性に贈る時のマナーとは

贈り物をする時、何を選ぶかは大いに迷いますよね。中には贈り物にするには不向きな意味を持つものもあるため、注意が必要です。今回は、靴下をプレゼントすることの意味を徹底解説。男性から女性へ、女性から男性へ贈る時のマナーについてもご紹介します。


物欲がない人の心理とは?欲しいものが無い原因と危険性を詳しく解説

物欲がない人の心理とは?欲しいものが無い原因と危険性を詳しく解説

身近に物欲がない人はいますか?物欲が強い人なら、「なぜ欲しいものがないの?」と疑問に思うでしょう。実は、そこには様々な原因や心理が隠されています。そこで今回は、物欲がない人の心理や、欲しいものが無い原因、危険性などをご紹介します。


彼氏の誕生日に手紙を渡そう!喜ばれるメッセージを例文付きで解説

彼氏の誕生日に手紙を渡そう!喜ばれるメッセージを例文付きで解説

彼氏の誕生日が近づくと、何をプレゼントしようかと頭を悩ませてしまうもの。今年の彼氏の誕生日には、手紙を渡してみませんか?手紙なら日頃言えない思いを伝えることができるので、受け取った彼氏も嬉しいはずです。そこで今回は、喜ばれる手紙の書き方やコツを解説していきます。


別れても大切に使っている「彼女からの誕生日プレゼント」9パターン

別れても大切に使っている「彼女からの誕生日プレゼント」9パターン

愛する彼氏への「誕生日プレゼント」に頭を悩ませる人は多いでしょう。自分たちが別れる可能性があるかどうかは別として、世の男性に「別れてからも愛用しているプレゼント」を聞くと、本当に大切にしてもらえるアイテム選びのヒントが見つかるのではないでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性100名に聞いたアンケートを参考に「別れても大切に使っている『彼女からの誕生日プレゼント』」をご紹介します。


最新の投稿


パンツオナニーのやり方とは?下着を使ったオナニーのコツや注意点

パンツオナニーのやり方とは?下着を使ったオナニーのコツや注意点

女性のパンツを使ってオナニーしてみたいと思ったことはありませんか。パンツオナニーは非情に気持ちいいので、ハマる人はとことんハマります。しかしパンツの入手方法などやや難易度は高いです。今回はパンツオナニーのやり方や気持ちよくなるコツをご紹介します。


ヤキモチ焼きな彼氏の心理って?嫉妬する男性への対処法を伝授!

ヤキモチ焼きな彼氏の心理って?嫉妬する男性への対処法を伝授!

彼氏からヤキモチを焼かれて「自分を思ってくれている」と実感できて嬉しく感じる女性もいれば、「ちょっと困る…」と感じる女性もいるでしょう。なぜ彼氏はヤキモチをやくのでしょうか?今回は、ヤキモチを焼く彼氏の心理や対処法、もっとヤキモチを焼いてもらう方法まで、ご紹介していきます。


草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子へのアプローチ方法に悩んでいるという人は多いでしょう。何を考えていてどんな女性が好きなのか、それがわからないと上手く距離は縮められないものです。そこで今回は草食系男子の恋愛観に注目。特徴や性格、効果的なアプローチ方法を解説していきます。


早く酔いを覚ます効果的な方法18選!飲み過ぎた後の酔い覚まし術

早く酔いを覚ます効果的な方法18選!飲み過ぎた後の酔い覚まし術

おいしいお酒は、気分良くついつい飲み過ぎてしまうことがありますよね。飲み過ぎて悪酔いしたり、二日酔いになってしまったりした経験を持つ人はたくさんいるでしょう。頭痛や吐き気、だるさなど、辛いですよね。そこで今回は、早く酔い覚ましする方法を紹介します。


一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

あなたの周囲に「一緒にいると疲れる人」はいませんか。一緒にいると疲れる人の特徴を分析し、付き合い方を学んでいきましょう。一緒にいて疲れない人の特徴もあわせて紹介しますので、「あの人と一緒にいると疲れる…」などと思われたくないなら、ぜひチェックしてみてください。