ムカつく自虐風自慢を紹介!ムカつく自慢にはこう返すのがベスト!

ムカつく自虐風自慢を紹介!ムカつく自慢にはこう返すのがベスト!


自虐風自慢エピソード≪恋愛・結婚編≫

多くの女性がうざいと思う自虐風自慢は、顔や身体のことだけではありません。恋愛や結婚に関するマウントも、女性たちを怒らせる原因の一つです。

特に、結婚願望が強い女性なら、こういった自虐風自慢を聞くと、居ても立ってもいられないくらい腹が立つのではないでしょうか。

タイプじゃない人にモテる


モテるアピールをされると、マウントを取られているみたいで嫌みに感じますよね。しかし、直球なモテアピールよりも「タイプじゃない人にばっかりモテる」という自虐風自慢になると、さらに嫌みっぽく聞こえませんか?

そもそも、モテるという言葉の意味自体が、不特定多数の人から好意を持たれるということなので、タイプじゃない人にモテることは何もおかしくないのです。しかし、ただ「モテる」と言うとあからさまな自慢になるからと、わざわざ「タイプじゃない人にばかり」を付け足すのでしょう。自慢を聞いて欲しいという気持ちが透けて見えますね。

「モテるのならタイプじゃない人からの好意もあって当たり前」と、正論で返してみてはいかがでしょうか。

彼氏が毎日会いたがるから大変…


彼に愛されているアピールも、自虐風自慢の王道ではないでしょうか。彼氏が欲しいと思っている女性にとっては、この上ないマウントに感じるでしょう。

「彼氏が毎日会いたがって大変」なんて、「二人で解決しろ」と言えば話が終わりますが、それがなかなか言えないのでさらにイライラしますよね。本当に悩んでいるのか疑わしいくらい、典型的な自虐風自慢です。

彼氏が貢いでくるんだよね


友達の持ち物をちょっと褒めたら、「これは彼に買ってもらったの」と自慢が始まることがあります。幸せそうなエピソードならいいのですが、「貢がれてるみたいで嫌」と言い出したら、その友人はマウント女かもしれません。

彼氏に貢がれることが嫌なら、そもそも貰ったものを見せびらかすように持ち歩きませんし、わざわざ人に他言しないでしょう。「貢いでもらえるほど彼氏に愛されているのよ」という暗黙のアピールと取ってしまうのも仕方ないですよね。自虐風自慢の中でも、特に自己愛が強めのアピールです。

「貢がれたものを持ち歩くと、さらに彼氏が調子に乗るんじゃない?」と、悩みを解決する風の返しがおすすめ。

彼氏がイケメンで心労が絶えない


恋愛に関する自虐風自慢はたくさんありますが、彼氏の顔についてのマウントは、特に会話をやめたくなるものではないでしょうか。「彼氏がイケメンすぎて浮気の心配が…」と言い出す女性は、十中八九「だから彼の写真見て!」と思っているはず。

「それほどイケメンなら彼氏の顔を見せて」と言われるのを心待ちにしているのです。写真を見せて自慢に持ち込みたい魂胆が丸見えの、自虐風アピールといえます。

自慢を聞きたくないのなら、「審美眼は人それぞれだよ」などと言っておきましょう。

Photo:All images by iStock

関連するキーワード


女友達から嫌われる

関連する投稿


いじめられやすい人の性格&特徴を解説!いじめられる理由や対処法も

いじめられやすい人の性格&特徴を解説!いじめられる理由や対処法も

いじめられやすい人の性格や特徴ってなんだろう?と思ったことはありませんか。今回は、いじめられやすい人の特徴や、いじめられやすい理由について解説していきます。いじめられた時の対処方法や、いじめられない人の特徴もあわせて解説しますので、いじめられないよう自衛したいと思っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。


同窓会に呼ばれない!忘れられてる?考えられる理由と対処法を紹介!

同窓会に呼ばれない!忘れられてる?考えられる理由と対処法を紹介!

同窓会に他の人は呼ばれているのに、自分だけが呼ばれなかった経験はありますか?そんなことになったら寂しい…と思う人もいれば、別に気にならない人もいるでしょう。そこで今回は、同窓会に呼ばれなかった時の本音や、呼ばれない理由を大調査!今回は呼ばれなかったけど、次回は呼ばれたいと思った場合の対処法もご紹介します。


Facebookの子供自慢はうざい?投稿する心理や対処法も解説!

Facebookの子供自慢はうざい?投稿する心理や対処法も解説!

友達がFacebookで子供自慢しているのを見て、うんざりしたことはありませんか?この記事では、Facebookの子供自慢に対する意見や、子供自慢をする人の心理、うざいと感じる理由などを探りながら、Facebookの子供自慢への対処法を紹介します。Facebookの子供自慢にゲンナリしている人は要チェックです!


ハブられる原因ってなに?ハブる意味や仲間外れにする心理を徹底解説

ハブられる原因ってなに?ハブる意味や仲間外れにする心理を徹底解説

「もしかしてハブられているかもしれない…」そう感じたことはありませんか?この記事では、ハブられる人の特徴やハブられる原因を徹底追求!それだけでなく、ハブる人の特徴や心理もあわせてご紹介します。より良い人間関係を築きたい人は、ぜひ参考にしてください。


フレネミーとはどんな意味?フレネミーな人の特徴と対処法を解説

フレネミーとはどんな意味?フレネミーな人の特徴と対処法を解説

あなたは「フレネミー」という言葉を知っていますか?映画やドラマでも出てくるので、耳にしたことはある人もいると思いますが、実はフレネミーは身近なところにたくさん潜んでいます。今回は、フレネミーの特徴や、フレネミーに出会ったときの対処方法をご紹介します。


最新の投稿


遠距離恋愛で会えなくても彼氏を沼らせる女性の特徴!沼らせる恋愛テクニックを解説

遠距離恋愛で会えなくても彼氏を沼らせる女性の特徴!沼らせる恋愛テクニックを解説

「遠距離恋愛になって彼氏に会えなくて毎日寂しい…」「もしかして会えない時間に浮気しているのかも?」と、不安になることもありますよね。 しかし、遠距離恋愛になっても、最終的に結婚したカップルは世の中にはたくさんいます。遠距離恋愛でも彼氏を沼らせることが出来たら女性も安心ですよね。 この記事では、彼氏を沼らせる女性の特徴や沼らせる恋愛テクニックを解説していきます!


好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

密かに思いを寄せていた人から、「最近彼氏ができたんだよね」と打ち明けられたら、人生の終わりと思うほどショックですよね。 しかし、まだ諦める必要はありません。理由は「付き合っている彼氏一人だけがライバル」だからです。ただ、ライバルはたった一人とはいえ、ただ傍観しているだけでは勝ち目はありません。 この記事では、好きな人に彼氏ができた方向けに好きな人との関係を好転させる方法を解説します!


手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

「大好きな彼にずっと好きでいてもらいたい...」「付き合ってからもラブラブでいたい」など、付き合っていれば、いつか彼氏の気持ちが離れていくのでは…と不安に思う女性が多いもの。 そんな時にダイエットをしたり、彼の好きな料理を一生懸命作ったりして、彼氏の気持ちを惹きつける女性も一定数いるでしょう。しかし、実は男性から「ずっと一緒にいたい」と思われる女性に共通している特徴があります。 今回は、男性に手放したくないと思わせる女性の特徴について、紹介していきます!


都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

「気づいたら、気になる女性から都合がいい男扱いされている気がする」「相手の都合にばかりに合わせている…」そう感じたことがある男性はいるのではないでしょうか。 思い当たる節があるあなたは、「都合がいい男」認定されている可能性大です。 今回は、都合がいい男になりやすい人の特徴や女性の本音を知り、都合のいい男を脱出して、好きな女性の本命になれる方法を紹介します!


恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

「恋愛経験がないことが恥ずかしい」「周りで自分だけ彼女ができたことがない…」と人知れず悩んでいる男性も意外と多いのではないでしょうか。世間では、「一定の年齢になれば、ある程度の恋愛経験があって当たり前」という風潮がありますよね。 「恋愛経験がまったくない男性はやばい」と、女性だけでなく男性からも揶揄されたり偏見の目で見られてしまうこともしばしばです。 そこで今回は、恋愛経験がない男性の特徴を年代別にご紹介していきます。男性のみなさんはぜひご自身に当てはまらないかどうかチェックしてみてくださいね!


×